白昼夢

白昼夢

オタクが楽しいことを書き連ねるだけ。

MENU

私がHSPだと自覚したあれこれを思い返してみる

こんにちは、緑風です。

 

さて今回は!私がHSPだと自覚した出来事なんかを紹介してみようと思います~!!

HSPというのは生まれつき敏感で刺激を受けやすい繊細な人のことです。病気ではなく特性だと言われています。

私も長らくそのことを知らなくて、自分のことをメンタル激弱でビビりな小心者だと思ってたんですよ。でもある時HSPというのがあると知って見てみたら、めちゃくちゃ当てはまるんですよね……もしかして私の話してる??ってくらいだったので、こういう自覚がある人はもしかしたらHSPなのかもしれないよ!というのをお話していこうと思います〜!

まあ私も全てが当てはまるわけではないので個人差があると思って読んでいただけると!

それでは早速!

 

 

びっくりしがち

急に大きな音を立てられたり、いきなり声をかけられるとめちゃくちゃびっくりしてしまいます。そんな驚く?ってくらいビクーッってなってしまう。

しかも今から声掛けられそうとか自分でもわかっている場合でもすごい驚いてしまう時があります笑 なんで??それが人に声かけられるとかだと多分声かけただけなのにすごい反応するから向こうもびっくりしてるだろうな…と思って申し訳ない…

 

 

音が気になる

割と日常の中で聞こえてくる音の比重が高いというか、聞こえてきちゃって気になるというのが多くてですね…

周りの声

学校とか会社とか、ザワザワって程じゃないけど静か過ぎないタイミングで誰か話してるとそっちに意識が向いてしまって、集中出来なくなります。教室の自習の時の雑音は好きなんですけど!(みんなこそこそ声で何をしゃべっているかまではわからないから)

今の会社は常に誰か電話してるのでつい意識が向いちゃったり…それで手元のことがおろそかになってしまったりとか😥 音が聞こえてくると自動的に聞くスイッチがそこに入ってしまうという感じで、一回聞き始めると他のもっと大きな何かが聞こえてこない限りは切れないんですよね。

あと全方向から常に情報収集してる感じですね。なのでディズニーの待機列とかで周りの話し声聞いて情報仕入れられるとかメリットも多少はあります…笑 

 

一定間隔の音

これはHSPに関連あるのかな?って思ったけど特に出てこなかった…絶対関係ありそうだけどな🤔

人工的な一定間隔の音が鳴っているとそっちに気を取られてしまいます。これは上の人の声とか以上に気になってだめ。

今までの中で一番苦手だったのは扇風機。寝るときに部屋でアルファ波?の間隔で首を回せる扇風機があってそれを夏場の間つけてるんですけど、寝る静かなときに微妙に一定間隔のヴゥ~ンって音が鳴るのが本当に無理だった…

 

 

マイナスなことに影響されがち

外から入る情報に思いのほか気持ちが左右されてしまうようで、ニュース番組とかが苦手です。次々といろんなニュースをやるのをつい見てしまうので全部受け取ってしまって嫌な気持ちになる…

小学生くらいの時はまだ見れていたんですが、ここ数年は朝ニュースつけるとすごく疲れてしまうので一切見ていません。マイナスなニュースをずっと聞いているのもつらいしほかにもテレビの無理やりなノリを聞かされ続けているのが精神的につらくて…。

 

 

充電に時間がかかる

これに気づいたのはつい最近で記事にも書いたんですけど、

midorikaze-9375.hatenablog.com

平日も土曜日もでかけるとすごく疲れて日曜日はもう倒れるしかなくなるんですよね。今までは休日を有意義に使いたくて無理やり動いてたけどそうなるとさらにだめになってきて…。

あとなんかたまにすごく自分でもだめだなって思うくらい疲れてる日があって、体は動くんですけど気持ちがスン…ってなって何も心が動かされないし顔面は無表情から動かないし何のやる気も出ない、みたいな。これまではやばい!ってひたすら推しの動画を見たりしてたけど、多分これは何もせずに倒れろってサインなのかなあと思って。

充電に時間がかかるというのを自覚してからはひたすら倒れてます…

 

否定されていると思ってしまう

会社で何かミスしてしまった時、先輩からここはこうしてねってアドバイスをもらうことってあるじゃないですか、あれまあ怒っているのもあると思うけど基本的にそんな説教とかじゃなければ業務連絡程度だと思うんですよね。

でもそれをものすごく真に受けてもしかして私って駄目な人間??仕事できないのかな???ってめちゃくちゃぐるぐるネガティブな考えをしてしまう。ミスをして→次につなげるじゃなくて、ミスをして→へこんで→落ち込んで→嫌なこと考えて→さらに落ち込んで→やっと次はやらないようにしよう→やっぱ怒ってるかな…と思考のマイナス具合がひどいし自信もなくなっていく…。多分そこまで大事に考えなくてもいいんでしょうけど、つい考えてしまうのが悪い癖です😢

 

 

ひとり反省会は当たり前

上のでも書いてるけど基本落ち込んだりしたときは、あの時どうすればよかったんだろうって考えてその場合のシミュレーションとか(もうしないのに)、帰り道とか布団の中でずっと考えてます。

そうじゃなくても普通に会話した後とかもそう。ものすごく会話に失敗したとかじゃなくても思い返してこうやって返せばよかった??とか考えちゃいます…

ちなみに反省会じゃなくても人に何かを話す前でもどのタイミングで、どうやって話しかけるか、話すかをめちゃくちゃ頭の中でシミュレーションしてから話しかけてます。なので逆にハードルあがってしまったりする。何も考えずに話せればいいんですけど…

 

 

涙が勝手に出てきてしまう

これが私ずっとなんでなんだろうと思っていて、HSPはそうなりやすいと知って私のことだ!と確信した出来事でした。

常に情緒不安定なわけじゃなくて、自分の本音とか考えていることを話そうとするときに大体涙が出てきてしまいます。悲しいわけじゃないのにちゃんと話したいのに泣き出しちゃうからもどかしくてさらに嫌になる…。だからメールとかチャットとかのほうがそういう感情抜きに話せるから好き。

親に言いづらいこと話すときとか、一番つらかったのは就活のときだなあ…。自分の未来とか将来のことを考えるのが苦手なんだけど、そのうえで自分のことをいろいろ話すのがつらくてずっと泣いてました。大人に話すたびに自分を否定される気がして、カウンセラー?とかに就活の相談してみたけど本当…向いてないなと思いました。泣きたいわけじゃいないんだけどな。たぶん何も言わずに聞いてくれて全肯定してくれない限りは無理だろうな…

 

 

以上になります!

私はこれ何で知ったんだったかな…高校の友達がツイッターで言っていて私もそれかも…って思ったのが最初だったかも。その時はその子も私と同じなんだ!って思ったし、すぐ泣いちゃうのは私(と片割れ)だけかと思ってたから、世間的にちゃんと名前がついていて他にもいっぱいいるんだ!って思えたのがよかったです。病気ではないけど、自分が今まで謎だったことが全部原因というかこういう特性があるからって知れたって言うのがすごく気持ちが楽になりました。

なのでこれを読んでもしかして私もそうなのかも!って当てはまって生活がしやすくなる人がいたら嬉しいな。

 

というわけで今回は私のHSPについてのお話でした!

 

それではまた次の記事で。

 

関連記事

midorikaze-9375.hatenablog.com

midorikaze-9375.hatenablog.com